コンテンツにスキップ

松本航

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
松本 航
埼玉西武ライオンズ #17
基本情報
国籍 日本の旗 日本
出身地 兵庫県朝来市
生年月日 (1996-11-28) 1996年11月28日(27歳)
身長
体重
176 cm
90 kg
選手情報
投球・打席 右投右打
ポジション 投手
プロ入り 2018年 ドラフト1位
初出場 2019年5月19日
年俸 5800万円(2024年)[1]
経歴(括弧内はプロチーム在籍年度)

松本 航(まつもと わたる、1996年11月28日 - )は、兵庫県朝来市出身のプロ野球選手投手)。右投右打。埼玉西武ライオンズ所属。

経歴[編集]

プロ入り前[編集]

小学校2年生から野球を始め、当初は内野手だった[2]。朝来市立梁瀬中学校の軟式野球部で投手を務める[2]明石商業高校に進み、2年生夏以降は主戦投手となった[2]。3年の夏は兵庫県大会準々決勝で辰己涼介を擁する社高校に敗れた[3]

進学した日本体育大学では、野球部で2年生時に首都大学野球連盟の最高殊勲選手と最優秀投手に選出される[2]。首都大学リーグでは通算30勝を挙げ、3年生時には2017年夏季ユニバーシアード野球代表選手として出場した[2]

2018年10月25日に行われたNPBドラフト会議埼玉西武ライオンズより1位指名を受け[2]、契約金1億円+出来高払い5000万円、年俸1500万円で入団に合意した[4]。なお、明石商業高校出身では初のプロ野球入りした選手となる[5]

西武時代[編集]

2019年は春季キャンプをA班でスタートし[6]、開幕ローテーション入りを勝ち取ったが、開幕直前の3月20日、40℃台の高熱により寮で静養となり[7][8]、同24日には軽い肺炎と診断され、開幕を二軍で迎えた[9]。4月17日の二軍戦で実戦復帰を果たし[10]、5月19日のオリックス・バファローズ戦ではプロ初登板初先発となり、5回4安打2四球1奪三振2失点という内容[11]でプロ初勝利を挙げた[12]。その後は先発ローテーションを回ったものの、決め球となる変化球が無く、球数がかさんでしまう場面が目立ち[13]、6イニングを投げきれずに降板する試合が続いた[14][15]。8度目の先発登板となった7月7日の千葉ロッテマリーンズ戦で初めて6イニングを投げたが、自身の失策も絡み[16]、3安打6四死球2奪三振4失点(自責点0)という内容で敗戦投手[17]。試合後には二軍降格が決定し[18]、翌8日に出場選手登録を抹消された[19]。7月11日に開催されたフレッシュオールスターに選出されており、4番手として1イニングを無安打1四球無失点に抑えた[20]。同25日の東北楽天ゴールデンイーグルス戦で一軍へ昇格し、この試合は6回1失点の好投で勝利投手となったが[21]、以降は2試合連続で結果を残せず[22][23]、8月9日に出場選手登録を抹消された[24]。8月19日の福岡ソフトバンクホークス戦で一軍へ再昇格し、6回2失点に抑えながらも敗戦投手となり[25]、腰痛で離脱していた今井達也が復帰する[26]兼ね合いで同23日に再び出場選手登録を抹消された[27]。二軍調整期間中に、走者無しでもセットポジションに変更し、4度目の一軍昇格となった9月5日のオリックス戦では6回2失点で勝利投手[28]。続く同13日のロッテ戦で初めて7イニングを投げきり[29]、2安打5四球8奪三振無失点という内容で勝利投手となった[30]。ただ、その後の2先発では結果を残せず[31][32]、ソフトバンクとのCSファイナルステージでは台風による日程変更もあり、リリーフとして2試合に登板した[33][34]。レギュラーシーズンでは16試合に先発登板し、イニング数は85回1/3と決め球に乏しく球数がかさむという課題は残したが、7勝4敗・防御率4.54を記録[35]。オフに600万円増となる推定年俸2100万円で契約を更改した[36]

2020年は新型コロナウイルスの影響で開幕が6月19日に延期となるも、開幕ローテーション入り[37]。ただ、開幕前の練習試合では投球内容に大きな不安を残しており[38][39]、開幕直後の2先発ではいずれも5四死球の乱調[40][41]。5度目の先発登板となった7月18日の楽天戦[42]でシーズン初勝利を挙げるも、2本の本塁打で5回3失点という内容であり、この時点でリーグワーストの7被本塁打[43]。5先発で防御率6.39と振るわず[44]、翌19日に出場選手登録を抹消された[45]。7月29日のソフトバンク戦で一軍再昇格となり、この試合は5回4失点で敗戦投手[46]。ただ、8月はイニング数こそ少ないながらも[47][48][49]月間防御率1.59[50]、9月は2試合で7イニングを投げきるなど[51][52]、月間防御率2.88を記録した[50]。しかし、10月は月間防御率7.71と再び状態を落とし[50]、チームのCS進出が懸かった11月8日のロッテ戦[53]でも4回途中3失点と先発の役割を果たせなかった[54]。再昇格後も四死球と被本塁打の多さは解消されておらず、この年はリーグワースト2位の与四球56[55]、同1位タイの被本塁打19を記録[56]。20試合の先発登板のうち、12試合で5回までに降板とイニング数を稼げず[57]、6勝7敗・防御率4.37という成績であった。オフに900万円増となる推定年俸3000万円で契約を更改した[58]

2021年は開幕4試合目の北海道日本ハムファイターズ戦でシーズン初登板初先発となったが[59]、7点の援護を貰いながらも5回0/3を7安打3四球3失点と不安定な投球内容であり[60]、続く2先発はいずれも乱調で敗戦投手[61][62]。14イニングで14四死球と振るわず[63]、4月17日のソフトバンク戦から中継ぎに配置転換[64]。同20日のオリックス戦でレギュラーシーズンでは初となるリリーフ登板を果たし、最速153km/hを計測した[65]。4試合のリリーフ登板で9回2/3を3失点、与えた四死球が1個に対し奪った三振が10個という好投を見せると、辻発彦監督は先発復帰を示唆[63]。5月8日のソフトバンク戦で先発復帰を果たすと[66]、同15日のロッテ戦では8回無失点、自己最多132球の熱投[67]。チームが5月だけで3度試合中止に見舞われた影響で試合数こそ少なかったが、月間3先発で3勝・防御率0.43と好成績を収め、森友哉と共に5月の『月間最優秀バッテリー賞』を受賞した[68]。7月5日には監督推薦でオールスターゲームへの初出場が決まり[69]、同17日の球宴第2戦に2番手として登板。2イニングを3者連続奪三振を含む無失点に抑えた[70]。ただ、6月以降は前年のように被本塁打と与四死球が失点に絡む場面が多くなっており[71][72]、五輪によるレギュラーシーズン中断で調整期間があったものの後半戦に入ってもその悪癖を修正できず[73][74]、6月28日のソフトバンク戦で7勝目を挙げた[75]のを最後に白星から遠ざかった。9月16日の日本ハム戦では自己最多の10奪三振、初の2桁奪三振を記録したが、自身の連敗を止めることはできなかった[76]。10戦未勝利で迎えた10月7日のソフトバンク戦、101日ぶりの勝利をプロ初完投初完封で飾った[77]。シーズン最後の登板となった10月20日の日本ハム戦では5回5失点ながら打線の援護に恵まれ、初の2桁勝利を達成[78]。この年はシーズンを通して一軍に帯同し、初めて規定投球回に到達し、防御率3.79はリーグワーストであったものの[79]、28試合(24先発)の登板で10勝8敗を記録。オフに2400万円増となる推定年俸5400万円で契約を更改した[80]

2022年は開幕5試合目の日本ハム戦でシーズン初先発となり、5回2/3を3失点で勝利投手となった[81]。ただ、続く4月6日の楽天戦では初回先頭から2者連続四球を与えたのを皮切りに3点を失い、5回4失点で敗戦投手[82]。5月4日のロッテ戦でも初回先頭の与四球から5点を失い[83]、3回7失点で敗戦投手となると[84]、5月9日に発熱、翌10日には新型コロナウイルス陽性判定者と接触があり、5月12日に特例2022で出場選手登録を抹消された[85]。6月11日の広島東洋カープ戦で一軍復帰となり[86]、4回5安打1四球1失点で勝敗は付かなかった[87]。復帰後は離脱前と異なり、試合序盤は順調に抑えながらも4回以降に捕まる場面が多く[88][89][90]、8回二死までノーヒットピッチングを継続した試合[91]や自己最長の9回2/3を投げ抜いた試合もあったが[92]、試合中盤のイニング途中で降板する試合が目立ち[93][94][95]、この年は21試合の先発登板で7勝6敗・防御率3.19という成績であった[96]。オフに1100万円増となる推定年俸6500万円で契約を更改した[97]

2023年は4年連続で開幕ローテーション入り。春先から不安定な投球が続いたこともあり[98][99]、開幕6試合目の楽天戦でシーズン初登板初先発となったが、6回無失点の好投でシーズン初勝利を挙げた[100]。ただ、続く4月14日の日本ハム戦では3回裏に野村佑希に先制3点本塁打を打たれるなど、6回4失点で敗戦投手となると[101]、この試合を含めて6試合連続で被本塁打を記録[102]。特に5月は試合を作れない登板が目立ち[103][104]、月間4先発で0勝3敗と白星から遠ざかった[105]。6月5日の横浜DeNAベイスターズ戦では5回までに6得点と打線の援護に恵まれ[106]、ピンチでは好守にも助けられ[107]、5回5安打3四球と苦しい投球内容[108]ながらも2失点と粘り、4月25日以来の白星となるシーズン3勝目を挙げた[106]。しかし、その後は2巡目以降に相手打線に捕まる登板が続き[109][110]、7月9日のオリックス戦でも2巡目に捕まり[111]、3回裏に打者11人で7失点を喫し、この回限りで降板して敗戦投手となり、自身3連敗[112]。12試合の先発登板で3勝7敗・防御率4.45[113]と振るわず、松井稼頭央監督は「それを含めて、考えないといけないですね」と松本の二軍再調整を示唆し[112]、翌10日に出場選手登録を抹消された[114]。8月12日のロッテ戦で約1か月ぶりに一軍での先発機会を得ると[113]、勝敗は付かなかったものの、8回5安打3四死球6奪三振1失点と好投[115]。続く同20日のソフトバンク戦でも6回2失点と試合を作り、2か月半ぶりの白星となるシーズン4勝目を挙げた[116]。その後はシーズン終了まで先発ローテーションを回り、この年は20試合の先発登板で6勝8敗・防御率3.47という成績であった[117]。オフに700万円減となる推定年俸5800万円で契約を更改した[118]

2024年、オープン戦では球数がかさむ投球が目立ち[119][120]、計13回を投げて被安打16・与四球7・防御率4.85という成績であった[121]。開幕ローテーションには入り、3月31日の楽天戦でシーズン初登板初先発となったが、チームが3点を先制した直後に同点を許すなど[122]、5回92球で降板。5安打3四球1奪三振3失点という内容で勝敗は付かなかった[123]。その後は好投を続け[124][125][126]、開幕から4先発で1勝1敗・防御率1.91を記録していたものの[127]、5月7日のロッテ戦からブルペン待機[128]。同10日終了時点で救援防御率5.04、守護神・アブレイユに繋ぐセットアッパーが不在というチーム事情があり、松本は翌11日の楽天戦で3年ぶりのリリーフ登板[129]。1点リードの8回表を任されると、最速154km/hを計測し[129]、1イニングを無失点に抑えてプロ初ホールドを挙げた[130]

選手としての特徴[編集]

浮き上がるようなストレートが特徴のフライボールピッチャー[131]。最速は大学時代に155km/h[132]、プロ入り後は154km/hを計測している[129]

変化球はスプリットカットボールカーブスライダーなどを投じる[133]。スライダーについては、プロ1年目は試合で投げていなかったが、オフに西口文也投手コーチから教えを受け改良した[134]

人物[編集]

2020年1月1日に日体大時代に知り合った一般女性と結婚した[135]

詳細情報[編集]

年度別投手成績[編集]





















































W
H
I
P
2019 西武 16 16 0 0 0 7 4 0 0 .636 384 85.1 87 11 46 1 2 65 8 0 47 43 4.54 1.56
2020 20 20 0 0 0 6 7 0 0 .462 452 103.0 89 19 56 1 2 66 2 0 55 50 4.37 1.41
2021 28 24 1 1 0 10 8 0 0 .556 638 149.2 137 15 64 0 4 130 4 0 63 63 3.79 1.34
2022 21 21 1 0 0 7 6 0 0 .538 536 129.2 106 8 44 1 3 104 3 0 49 46 3.19 1.16
2023 20 20 1 0 0 6 8 0 0 .429 496 116.2 102 14 48 1 5 89 3 1 48 45 3.47 1.29
通算:5年 105 101 3 1 0 36 33 0 0 .522 2506 584.1 521 67 258 4 16 454 20 1 262 247 3.80 1.33
  • 2023年度シーズン終了時
  • 各年度の太字はリーグ最高

年度別守備成績[編集]



投手












2019 西武 16 1 11 1 0 .923
2020 20 5 8 2 1 .867
2021 28 5 23 0 3 1.000
2022 21 10 14 1 3 .960
2023 20 2 12 1 1 .933
通算 105 23 68 5 8 .948
  • 2023年度シーズン終了時
  • 各年度の太字はリーグ最高

記録[編集]

初記録
投手記録
打撃記録
その他の記録

背番号[編集]

  • 17(2019年 - )

脚注[編集]

出典[編集]

  1. ^ 西武 - 契約更改 - プロ野球」日刊スポーツ。2023年12月5日閲覧
  2. ^ a b c d e f 松本航(埼玉西武ライオンズ)」『週刊ベースボールONLINE』ベースボール・マガジン社。2019年1月1日閲覧
  3. ^ 社 3-0 明石商」バーチャル高校野球、2014年7月24日。2021年5月24日閲覧
  4. ^ 西武ドラフト1位・松本が入団合意「目標は新人王。プロでも自分のベストボールを」」サンケイスポーツ、2018年11月13日。2021年5月25日閲覧
  5. ^ 西武松本航、母校明石商招待で6勝目! 恩師・狭間監督「休みにしてよかった」」Full-Count、2019年9月5日。2021年5月25日閲覧
  6. ^ 西武、キャンプ組分けを発表 ドラ1松本航らルーキー5人がA班」西日本スポーツ、2019年1月22日。2021年5月7日時点のオリジナルよりアーカイブ。2023年6月8日閲覧
  7. ^ 西武先発陣にまたトラブル ドラ1松本航発熱ダウン」西日本スポーツ、2019年3月21日。2022年12月31日閲覧
  8. ^ 西武ドラ1松本航が発熱 開幕ローテ回避も」デイリースポーツ、2019年3月22日。2023年6月8日閲覧
  9. ^ 西武D1・松本航、肺炎で開幕アウト…内海&榎田に続き離脱」サンケイスポーツ、2019年3月25日。2020年3月10日閲覧
  10. ^ 西武ドラ1松本航がプロ初登板、1回無失点 軽い肺炎から復帰し最速148キロを記録」Full-Count、2019年4月17日。2023年6月8日閲覧
  11. ^ a b 2019年5月19日 【公式戦】 試合結果 (オリックスvs埼玉西武)」日本野球機構。2022年12月31日閲覧
  12. ^ 西武・松本航、松坂以来のデビュー戦先発勝利!決意のマウンドで一発“快投”」サンケイスポーツ、2019年5月20日。2020年3月10日閲覧
  13. ^ 西武 松本航「西口流スライダー」習得で来季飛躍目指す「2桁勝ちたい」」Sponichi Annex、2019年11月8日。2022年12月31日閲覧
  14. ^ 西武ドラ1松本航、2勝目お預け5回2失点「丁寧にいきすぎた」」西日本スポーツ、2019年5月27日。2020年11月30日時点のオリジナルよりアーカイブ。2023年6月8日閲覧
  15. ^ 西武・松本航“持ってる”新人トップタイ4勝 また6回の壁破れずも「打線に助けられた」」Sponichi Annex、2019年7月1日。2022年12月31日閲覧
  16. ^ 西武、ミスミス自滅で3位後退 辻監督おかんむり「こんな野球じゃ勝てない」」Sponichi Annex、2019年7月8日。2022年12月31日閲覧
  17. ^ 2019年7月7日 【公式戦】 試合結果 (千葉ロッテvs埼玉西武)」日本野球機構。2022年12月31日閲覧
  18. ^ 西武1日で3位逆戻り 辻監督「そんな野球をしているようじゃ勝てない」」西日本スポーツ、2019年7月8日。2022年12月31日時点のオリジナルよりアーカイブ。2023年6月8日閲覧
  19. ^ ヤクルト・バレンティン登録、中日柳抹消/8日公示」日刊スポーツ、2019年7月8日。2022年12月31日閲覧
  20. ^ 西武・松本航 フレッシュ球宴で1回無安打無失点の好投 小園、根尾らも打ち取る」Sponichi Annex、2019年7月11日。2022年12月31日閲覧
  21. ^ 西武・松本航、新人最多タイ5勝目 6回1失点で3位浮上貢献」Sponichi Annex、2019年7月26日。2022年12月31日閲覧
  22. ^ 西武のドラフト1位・松本航 自己最短5失点KO「先発として申し訳ないです」」Sponichi Annex、2019年8月1日。2022年12月31日閲覧
  23. ^ 西武・松本 ゲームつくれず4回5失点で降板「大胆な投球すれば良かった」」東スポ、2019年8月8日。2022年12月31日閲覧
  24. ^ 【9日の公示】DeNA 飯塚、細川を登録」Sponichi Annex、2019年8月9日。2022年12月31日閲覧
  25. ^ 西武・松本航 好投も4回痛恨暴投で決勝点献上…辻監督「頑張った」」Sponichi Annex、2019年8月20日。2022年12月31日閲覧
  26. ^ 16年夏Vの西武今井、星稜・奥川を絶賛「高3とは思えない」 23日に復帰登板」Full-Count、2019年8月22日。2022年12月31日閲覧
  27. ^ 【23日の公示】広島・長野、DeNA・梶谷を登録 巨人・ヤングマンら抹消」Sponichi Annex、2019年8月23日。2022年12月31日閲覧
  28. ^ 西武・松本航6回2失点でM点灯阻止!後輩・明石商ナインの前で42日ぶり白星」Sponichi Annex、2019年9月6日。2022年12月31日閲覧
  29. ^ 西武・松本航 V争い重圧も何の、自己最長7回を無失点「しっかり自分の投球をしようと」」Sponichi Annex、2019年9月13日。2022年12月31日閲覧
  30. ^ 2019年9月13日 【公式戦】 試合結果 (埼玉西武vs千葉ロッテ)」日本野球機構。2022年12月31日閲覧
  31. ^ 2019年9月20日 【公式戦】 試合結果 (埼玉西武vs東北楽天)」日本野球機構。2022年12月31日閲覧
  32. ^ 2019年9月26日 【公式戦】 試合結果 (東北楽天vs埼玉西武)」日本野球機構。2022年12月31日閲覧
  33. ^ 西武松本航「何とか」日程変更で急きょ救援3回0封」日刊スポーツ、2019年10月11日。2020年3月10日閲覧
  34. ^ 2019年10月13日 【公式戦】 試合結果 (埼玉西武vs福岡ソフトバンク)」日本野球機構。2022年12月31日閲覧
  35. ^ 【2019主力選手通信簿・西武】森&ニールが納得の最高評価。メヒアは逆転優勝に貢献したが…」THE DIGEST、2019年11月27日。2022年12月31日閲覧
  36. ^ 西武・松本航 600万円増の2100万円 来季は開幕ローテ&2桁勝利に期待」Sponichi Annex、2019年12月3日。2022年12月31日閲覧
  37. ^ 延期が追い風、見えた西武の開幕ローテ 紅白戦投げなかった松坂は?」西日本スポーツ、2020年6月1日。2020年9月5日時点のオリジナルよりアーカイブ。2023年6月8日閲覧
  38. ^ 西武・松本 “反省”の5回4失点「腕を振れていなかった」」Sponichi Annex、2020年6月7日。2022年12月31日閲覧
  39. ^ 西武松本、開幕前ラス投は危険球退場 ロッテ中村奨のヘルメット直撃」西日本スポーツ、2020年6月13日。2022年12月31日時点のオリジナルよりアーカイブ。2023年6月8日閲覧
  40. ^ 2020年6月20日 【公式戦】 試合結果 (埼玉西武vs北海道日本ハム)」日本野球機構。2022年12月31日閲覧
  41. ^ 2020年6月27日 【公式戦】 試合結果 (埼玉西武vs福岡ソフトバンク)」日本野球機構。2022年12月31日閲覧
  42. ^ 西武松本、リーグワースト7被弾 治らない“一発病”」西日本スポーツ、2020年7月18日。2022年12月31日時点のオリジナルよりアーカイブ。2023年6月8日閲覧
  43. ^ 初勝利の西武松本「申し訳ない気持ちが残る」」西日本スポーツ、2020年7月19日。2022年12月31日時点のオリジナルよりアーカイブ。2023年6月8日閲覧
  44. ^ 公示 2020年7月29日」Baseball LAB、2020年7月29日。2022年12月31日閲覧
  45. ^ 【19日の公示】西武・榎田、ロッテ・有吉を登録」Sponichi Annex、2020年7月19日。2022年12月31日閲覧
  46. ^ 2020年7月29日 【公式戦】 試合結果 (福岡ソフトバンクvs埼玉西武)」日本野球機構。2022年12月31日閲覧
  47. ^ 西武・松本が5回2失点、初回の課題クリア「とにかくゼロで」ピンチ背負うも踏ん張る」Sponichi Annex、2020年8月8日。2022年12月31日閲覧
  48. ^ 西武・松本 5回1失点の好投も今季2勝目スルリ 2番手・宮川が同点打浴びる」Sponichi Annex、2020年8月23日。2022年12月31日閲覧
  49. ^ 西武松本痛恨の暴投で先制される 楽天リクエストから投手戦一転」西日本スポーツ、2020年8月30日。2022年12月31日時点のオリジナルよりアーカイブ。2023年6月8日閲覧
  50. ^ a b c 西武・松本航 8、9月に安定感抜群の投球を見せられた理由とは/2年目の明暗」週刊ベースボールONLINE、2020年10月28日。2022年12月31日閲覧
  51. ^ 西武辻監督「松本に尽きる」珍勝利呼んだ7回無失点力投」西日本スポーツ、2020年9月13日。2022年12月31日時点のオリジナルよりアーカイブ。2023年6月8日閲覧
  52. ^ 西武3連勝!改造打線が機能 松本7回2失点の好投で4勝目」西日本スポーツ、2020年9月27日。2020年10月17日時点のオリジナルよりアーカイブ。2023年6月8日閲覧
  53. ^ 西武・松本 CS争うロッテとの大一番先発へ気合「全力を出す」」Sponichi Annex、2020年11月8日。2022年12月31日閲覧
  54. ^ 西武松本、痛恨被弾 負ければ終戦、4回途中KO」西日本スポーツ、2020年11月8日。2022年12月31日時点のオリジナルよりアーカイブ。2023年6月8日閲覧
  55. ^ 2020年度 パシフィック・リーグ 【与四球】 リーダーズ(投手部門)」日本野球機構。2022年12月31日閲覧
  56. ^ 2020年度 パシフィック・リーグ 【被本塁打】 リーダーズ(投手部門)」日本野球機構。2022年12月31日閲覧
  57. ^ 【主力選手通信簿|西武】豪腕リリーバー平良と”ミスター・レオ”栗山がMVP。一方、森&山川の両主砲は…」THE DIGEST、2020年12月26日。2022年12月31日閲覧
  58. ^ 西武・松本航は900万円増でサイン 明石商の後輩、ロッテ2位の中森に「負けない」」Sponichi Annex、2020年12月13日。2022年12月31日閲覧
  59. ^ 30日先発予定の西武松本 2軍戦で5回無失点「しっかり考えながら投げられた」」西日本スポーツ、2021年3月23日。2022年12月31日時点のオリジナルよりアーカイブ。2023年6月8日閲覧
  60. ^ 2021年3月30日 【公式戦】 試合結果 (北海道日本ハムvs埼玉西武)」日本野球機構。2022年12月31日閲覧
  61. ^ 首位・西武は2位・楽天に大敗 13四球&14四死球はチームワースト記録 辻監督「不甲斐ない」」Sponichi Annex、2021年4月6日。2022年12月31日閲覧
  62. ^ 西武松本またも制球難6四死球で自滅」西日本スポーツ、2021年4月13日。2021年4月13日時点のオリジナルよりアーカイブ。2023年6月8日閲覧
  63. ^ a b 14イニング14四死球の制球難は克服? 西武の“第2エース”が掴んだ先発復帰の兆し」Full-Count、2021年4月30日。2021年4月30日閲覧
  64. ^ 西武・浜屋が4回5失点で2軍降格 松本も中継ぎで修正図る ローテ再編へ」Sponichi Annex、2021年4月17日。2022年12月31日閲覧
  65. ^ 【公式】オリックス・バファローズ VS 埼玉西武ライオンズ(2021年4月20日) 一球速報」パ・リーグ.com。2024年5月12日閲覧
  66. ^ 西武 復活松本で17年ぶり福岡4連勝 今季初完封リレーで5割復帰」Sponichi Annex、2021年5月9日。2022年12月31日閲覧
  67. ^ 西武松本、今季3勝目も「完投したかった」プロ最長8回無失点に満足せず」西日本スポーツ、2021年5月15日。2021年6月16日時点のオリジナルよりアーカイブ。2023年6月8日閲覧
  68. ^ 西武・松本&森がパ部門「最優秀バッテリー賞」に輝く 森「うれしい賞の一つ」」Sponichi Annex、2021年6月14日。2021年6月14日閲覧
  69. ^ 【西武】監督推薦で今井、松本、呉念庭の3人が球宴初出場 台湾出身の呉念庭「台湾のファンの方にも元気を」」スポーツ報知、2021年7月5日。2021年7月5日閲覧
  70. ^ 全セ圧倒!西武・松本航「真っすぐで勝負」3回は全て直球3人斬り!4回は村上、岡本和、佐藤輝をKKK」Sponichi Annex、2021年7月17日。2021年7月18日閲覧
  71. ^ 土壇場でドローに西武・辻監督「いや~。ナイスゲーム」 平良はパ・リーグ記録締め」西日本スポーツ、2021年6月1日。2021年9月17日時点のオリジナルよりアーカイブ。2023年6月8日閲覧
  72. ^ 西武は松本の乱調が誤算 辻監督「いきなり7点は…」の劣勢から打線が奮起も」西日本スポーツ、2021年7月13日。2021年10月25日時点のオリジナルよりアーカイブ。2023年6月8日閲覧
  73. ^ 西武栗山3安打、通算2000安打まで6本も逆転負け」西日本スポーツ、2021年8月27日。2021年9月17日時点のオリジナルよりアーカイブ。2023年6月8日閲覧
  74. ^ 西武・松本、5回6失点で4連敗「特に得点圏での球の精度が良くなかった」」サンスポ、2021年9月10日。2021年10月31日閲覧
  75. ^ 西武5割復帰!松本航が6回1失点の好投、自己最多6連勝でチーム単独トップの7勝目」Sponichi Annex、2021年6月28日。2022年12月31日閲覧
  76. ^ 西武松本が自己ワーストの8敗目 自身初の2桁10奪三振も及ばず」西日本スポーツ、2021年9月16日。2021年10月29日時点のオリジナルよりアーカイブ。2023年6月8日閲覧
  77. ^ a b 西武松本航がプロ初完封でキャリアハイ8勝「目標にしていた」」日刊スポーツ、2021年10月7日。2021年10月7日閲覧
  78. ^ 西武・松本が初の2ケタ勝利も猛省「たくさんランナーを出して…」」BASEBALL KING、2021年10月20日。2021年10月31日閲覧
  79. ^ 2021年度 パシフィック・リーグ 個人投手成績(規定投球回以上)」日本野球機構。2021年10月31日閲覧
  80. ^ 西武中村が2年契約、森は2.1億円、楽天浅村は現状維持の5億円 3日の主な契約更改」Full-Count、2021年12月3日。2022年1月18日閲覧
  81. ^ 埼玉西武が7連打5得点の猛攻で逆転勝利! 松本航は6回途中3失点で今季初勝利」パ・リーグ.com、2022年3月30日。2022年9月19日閲覧
  82. ^ 西武は2者連続弾も及ばず6連敗… 松本が5回4失点で今季初黒星」BASEBALL KING、2022年4月6日。2022年9月19日閲覧
  83. ^ 西武・松本が初回に炎上 先頭の四球から5連打含む計6被安打、一気に5失点 1イニングで42球」Sponichi Annex、2022年5月4日。2022年9月19日閲覧
  84. ^ 【西武】松本航今季最短3回7失点KOで2敗目「大量点を与えてしまい申し訳ないです」」日刊スポーツ、2022年5月4日。2022年9月19日閲覧
  85. ^ 西武・松本が登録抹消 感染拡大防止特例で」西日本スポーツ、2022年5月12日。2022年9月22日時点のオリジナルよりアーカイブ。2023年6月8日閲覧
  86. ^ 【西武】松本航5週間ぶり復帰登板、11日広島戦先発「リズムよく投げていければ」」日刊スポーツ、2022年6月10日。2022年9月19日閲覧
  87. ^ 【西武】松本航の復帰登板は4回1失点「4回はゼロに抑えることだけ…」」東スポ、2022年6月11日。2022年9月19日閲覧
  88. ^ 三木亮がサヨナラタイムリー! 千葉ロッテが終盤に追い上げ逆転勝利」パ・リーグ.com、2022年8月25日。2022年9月19日閲覧
  89. ^ 【西武】天王山初戦は完敗…1厘差で2位後退 先発・松本航は粘れず「リズムが続かなかった」」東スポ、2022年9月2日。2022年9月19日閲覧
  90. ^ 西武、5連敗の大失速で4位転落…9月に入り4度目の零敗、松本5回3失点で6敗目」BASEBALL KING、2022年9月17日。2022年9月19日閲覧
  91. ^ 西武が連勝 松本航が8回2死までノーヒットの好投」西日本スポーツ、2022年6月21日。2022年9月21日時点のオリジナルよりアーカイブ。2023年6月8日閲覧
  92. ^ 【西武】松本航112球目に力尽く「勝ちきれないところ出てしまった」延長10回サヨナラ打浴びる」日刊スポーツ、2022年8月11日。2022年9月19日閲覧
  93. ^ 西武・松本「ふがいない」4回2/3を2失点で3敗目」デイリースポーツ、2022年7月13日。2022年9月19日閲覧
  94. ^ 【西武】松本航3戦連続でイニング途中降板「悔しいです」前半戦最後の先発を勝利で飾れず」日刊スポーツ、2022年7月19日。2022年9月19日閲覧
  95. ^ 初回に猛攻、西武が逆転で首位攻防戦勝ち越し オグレディ3ラン、松本が6回途中4失点で6勝目」西日本スポーツ、2022年8月18日。2022年9月21日時点のオリジナルよりアーカイブ。2023年6月8日閲覧
  96. ^ 2022年度 埼玉西武ライオンズ 個人投手成績(パシフィック・リーグ)」日本野球機構。2022年12月9日閲覧
  97. ^ 西武・山川は1億4千万円増 4年提示断り単年契約」産経新聞、2022年12月2日。2022年12月9日閲覧
  98. ^ 【練習試合】川野涼多が勝ち越しタイムリー! 埼玉西武が今季対外試合初勝利」パ・リーグ.com、2023年2月26日。2023年6月8日閲覧
  99. ^ 3安打1得点に終わり埼玉西武が敗れる。4番起用の陽川尚将は犠飛をマーク」パ・リーグ.com、2023年3月5日。2023年6月8日閲覧
  100. ^ 西武 松本が6回無失点で今季初勝利 明石商の後輩ロッテ・中森のプロ初勝利は「凄くうれしかった」」Sponichi Annex、2023年4月6日。2023年6月8日閲覧
  101. ^ 西武・松本航にまた「2戦目の壁」…3年連続シーズン初登板◯→次戦●」西スポWEB otto!、2023年4月14日。2023年6月8日閲覧
  102. ^ 「一発病」今度こそ克服! 6戦連続被弾中の西武・松本航「試合をつくる」、2日DeNA戦先発」西スポWEB otto!、2023年6月1日。2023年6月8日閲覧
  103. ^ 【西武】借金5で5位転落…松本航が2回途中5失点KO「申し訳ない」」東スポ、2023年5月19日。2023年6月8日閲覧
  104. ^ 【西武】松本航が6回4失点で4敗目「被本塁打が多いことには必ず理由がある」」スポーツ報知、2023年5月26日。2023年6月8日閲覧
  105. ^ 西武・松本航が仕切り直しの「3日スライド」登板、5月未勝利からの巻き返しへ」西スポWEB otto!、2023年6月4日。2023年6月8日閲覧
  106. ^ a b 西武連敗ストップ 中軸トリオが打点そろい踏み 松本は4月以来の3勝目」Sponichi Annex、2023年6月5日。2023年6月8日閲覧
  107. ^ 【動画】「すごい!すごーい!さすがゴエさん」西武・川越スーパーキャッチ! フェンス激突もボール離さず!」西スポWEB otto!、2023年6月5日。2023年6月8日閲覧
  108. ^ 2023年6月5日 【公式戦】 試合結果 (横浜DeNAvs埼玉西武)」日本野球機構。2023年6月8日閲覧
  109. ^ 8回に満塁の好機を生かせず埼玉西武が3連敗 松本航は6回3失点で5敗目」パ・リーグ.com、2023年6月13日。2023年10月4日閲覧
  110. ^ 西武・松本 制球に苦しみ4勝目ならず 3四死球でピンチ招き逆転許す」Sponichi Annex、2023年6月30日。2023年10月4日閲覧
  111. ^ 【西武】松本航1イニング7失点「チームに申し訳ないです」プレート位置変更の工夫なども実らず」日刊スポーツ、2023年7月9日。2023年10月4日閲覧
  112. ^ a b 西武・松本航3連敗 「それも含めて考えないと」松井稼頭央監督が2軍再調整を示唆」西スポWEB otto!、2023年7月9日。2023年10月4日閲覧
  113. ^ a b 安田尚憲は復調のきっかけをつかめるか 埼玉西武は松本航が約1カ月ぶりの先発」パ・リーグ.com、2023年8月11日。2023年10月4日閲覧
  114. ^ 鷹が今宮健太と尾形崇斗を抹消 西武は7失点KOの松本が2軍へ…10日の公示」Full-Count、2023年7月10日。2023年10月4日閲覧
  115. ^ 千葉ロッテが逆転サヨナラ! 最後は荻野貴司が決める」パ・リーグ.com、2023年8月12日。2023年10月4日閲覧
  116. ^ 西武・松本 2カ月半ぶりの4勝目! 2軍でノーワインドアップからセットに修正「テンポ良かった」」Sponichi Annex、2023年8月21日。2023年10月4日閲覧
  117. ^ 2023年度 埼玉西武ライオンズ 個人投手成績(パシフィック・リーグ)」日本野球機構。2023年10月4日閲覧
  118. ^ 西武・松本航、700万円減の5800万円でサイン「悔しいシーズンだったので、しっかり練習してシーズンを通して活躍したい」」西スポWEB otto!、2023年12月5日。2024年5月11日閲覧
  119. ^ 埼玉西武がオープン戦初勝利! アギラー、渡部健人にホームラン」パ・リーグ.com、2024年3月10日。2024年5月11日閲覧
  120. ^ 「一つずつ直すしかない」西武・松本航が5回7失点 松井稼頭央監督は「順調」強調」西スポWEB otto!、2024年3月17日。2024年5月11日閲覧
  121. ^ 2024年度 埼玉西武ライオンズ 個人投手成績(オープン戦)」日本野球機構。2024年5月11日閲覧
  122. ^ 【西武】開幕3連勝ならず…延長サヨナラ負け 松本航は猛省「チームの勢いを止めてしまった」」東スポ、2024年3月31日。2024年5月11日閲覧
  123. ^ 【パーソル パ・リーグ公式戦】 東北楽天ゴールデンイーグルス vs 埼玉西武ライオンズ 3回戦 投打成績」日本野球機構。2024年5月11日閲覧
  124. ^ 【西武】松本航が8回1失点で今季初勝利「やっとスタートしたなという思いです」」スポーツ報知、2024年4月7日。2024年5月11日閲覧
  125. ^ 西武・松本航が8回途中2失点の好投でも…悔やまれる初回わずか12球での失点 打線の援護なし、連敗地獄を止められず」西スポWEB otto!、2024年4月17日。2024年5月11日閲覧
  126. ^ 【西武】若林楽人がサヨナラホームラン 連敗を4でストップ 先発・松本航の好投にこたえる」日テレNEWS NNN、2024年5月1日。2024年5月11日閲覧
  127. ^ 2024年度 埼玉西武ライオンズ 個人投手成績(パシフィック・リーグ)」日本野球機構。2024年5月7日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年5月11日閲覧
  128. ^ 【パーソル パ・リーグ公式戦】 千葉ロッテマリーンズ vs 埼玉西武ライオンズ 6回戦 ベンチ入り選手」日本野球機構。2024年5月11日閲覧
  129. ^ a b c d 【西武】松本航〝配置転換〟セットアッパーで見せた変貌 松井監督も驚き「見事だった」」東京スポーツ、2024年5月12日。2024年5月12日閲覧
  130. ^ 西武 「新・8回の男」の松本航 中継ぎに回って1回無失点でプロ初ホールド「全部勝負球の気持ちで」」Sponichi Annex、2024年5月11日。2024年5月12日閲覧
  131. ^ 西武・松本航が気づいた己の武器 過去3年から進化した投球内容」朝日新聞DIGITAL、2022年6月22日。2024年5月12日閲覧
  132. ^ 日体大・松本航 最速155キロも敗戦「悔しい」」Sponichi Annex、2018年9月9日。2024年5月12日閲覧
  133. ^ 西武、唯一の「一本釣り」で日体大・松本の交渉権獲得! 投手力強化へ最速154キロ右腕を指名」ベースボールチャンネル、2018年10月25日。2021年9月11日閲覧
  134. ^ 西武松本に決め球「西口スライダー」完全習得目指す」日刊スポーツ、2019年11月9日。2021年9月11日閲覧
  135. ^ 西武松本航が結婚「ずっと見に来て」観戦試合は無敗」日刊スポーツ、2020年1月10日。2020年1月11日閲覧

関連項目[編集]

外部リンク[編集]