コンテンツにスキップ

アンジェロ・モルベリ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
アンジェロ・モルベリ
Angelo Morbelli
モルベリの作品 『最後の日々(giorni ultimi)』(1882/1883)
ミラノ市立近代美術館 蔵
誕生日 1853年7月18日
出生地 イタリア、アレッサンドリア
死没年 1919年11月7日
死没地 イタリア、ミラノ
テンプレートを表示

アンジェロ・モルベリ(Angelo Morbelli、1853年7月18日 - 1919年11月7日)はイタリアの画家である。病院の老人など社会的なテーマを題材にした絵画を描いた。新印象派の色彩分割(筆触分割)のスタイルの作品も描いた。

略歴[編集]

イタリア北部、ピエモンテ州アレッサンドリアのワイン醸造所の経営者の息子に生まれた。はじめ音楽への強い興味を示したが、7歳ころから患っていた進行性の難聴のために、音楽家の道に進むことはできなくなった。両親はかわりにモルベリに地元の画家から絵を学ばせた。ミラノブレラ美術アカデミーに進み、ジュゼッペ・ベルティーニやラファエレ・カスネディ(Raffaele Casnedi) に学んだ。

1880年にブレラ美術アカデミーに出展した作品で、画家として評価されるようになり、1883年ころから、社会的なテーマの作品を描くようになり、ミラノの老人ホーム(Pio Albergo Trivulzio)の高齢者を題材にしばしば描いた。そうした作品の一つ、『ミラノのトリヴェルツィオ施療院の休日』(1892年)は現在、フランス、パリのオルセー美術館に展示されている。

同様に社会的なテーマを描いたジョヴァンニ・セガンティーニジュゼッペ・ペリッツァ・ダ・ヴォルペードと友人であった。

作品[編集]

"Per ottanta centesimi" 、田植えの風景
マッジョーレ湖の観光船

参考文献[編集]

  • Palma Bucarelli: Morbelli, Angelo. In: Enciclopedia Italiana di scienze, lettere ed arti. 1934 (treccani.it).
  • Rossella Canuti: Morbelli, Angelo. In: Raffaele Romanelli (Hrsg.): Dizionario Biografico degli Italiani (DBI). Band 76: Montauti–Morlaiter. Istituto della Enciclopedia Italiana, Rom 2012.
  • Angelo Morbelli, catalogo della mostra a cura di Luciano Caramel (Alessandria, Palazzo Cuttica, 3 aprile - 16 maggio 1982; Roma, Galleria nazionale d'arte moderna, 25 giugno-29 agosto 1982), Gabriele Mazzotta, 1982
  • Aurora Scotti, Angelo Morbelli, ediz. del Soncino, 1991
  • Angelo Morbelli. Tra Realismo e Divisionismo, catalogo della mostra a cura di Aurora Scotti (Torino, Fondazione De Fornaris e Galleria civica d'arte moderna, 7 febbraio - 25 aprile 2001), Gam 2001
  • Angelo Morbelli. Il poema della vecchiaia, catalogo della mostra a cura di Giovanna Ginex (Venezia, Ca' Pesaro, v20 ottobre 2018 - 6 gennaio 2019), Skira 2018