コンテンツにスキップ

艶月堂

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

艶月堂(えんげつどう、生没年不詳)とは、江戸時代浮世絵師

来歴[編集]

師系・経歴不明。踊り子と三味線箱を持つ少女を描いた大判の紅摺絵「芸妓図」の1点が作として知られるのみで、作画期は宝暦の頃とされる。『浮世絵師伝』はその画風について「清満に似たり」と述べている。

参考文献[編集]