コンテンツにスキップ

早瀬ひとみ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

早瀬 ひとみ(はやせ ひとみ、1961年6月3日 - )は、日本演歌歌手。本名:千葉仁美[1][2]岩手県気仙郡住田町出身[3]岩手県立住田高等学校卒業。身長: 161 cm、体重: 48 kg血液型: B型[2]。趣味:書道ゴルフ空手読書映画鑑賞[2]

来歴[編集]

1961年(昭和36年)6月3日、岩手県気仙郡住田町に生まれる[1][2][3]。幼い頃からテレビやラジオの歌謡番組を観聴きして、歌謡曲に親しむ[1]。本格的な歌のレッスンは受けたことが無かったが、歌唱力は優れているとの評判があった[1]

文化放送ラジオ番組決定!全日本歌謡選抜』のオーディション企画「スターは君だ!」で約2万人の応募者をおさえてグランドチャンピオンになり[1]1980年(昭和55年)11月に早世ひとみ芸名CBSソニーからシングル「北の岬」でデビュー[2]。同名義で翌年のABC歌謡新人グランプリで服部良一特別賞を、また新宿音楽祭敢闘賞を受賞[2]。のちにはやせひとみと改名、1983年(昭和58年)12月リリースの「ちょっと待って大阪」をヒットさせ、第17回日本有線大賞の上半期奨励賞を受賞。1991年平成3年)、日本コロムビアに移り、移籍第1作の「花燃え」をリリース。1993年(平成5年)、テイチクレコードに移籍。2003年平成15年)に現名の早瀬ひとみに改め、現在はライブを中心に活動中[2]

2005年(平成17年)TBSテレビで放送されたテレビドラマ太宰治物語』に出演して俳優デビュー[2][4]。2010年から2011年には舞台「美しいこと」に居酒屋のママ役で出演した[2]

音楽作品[編集]

シングル
  • 北の岬/花梨の花(1980年)
  • 粉雪 /北のともしび(1981年)
  • あなたとならば/旅愁の果て(1982年)
  • ちょっと待って大阪/円舞曲(1983年) ※円舞曲ちあきなおみのカバー
  • 大阪みれん川/あやめの章(1984年)
  • 愛のデュエット(1985年) ※渥美二郎とデュエット
  • スキャンダル/燃えて(1986年)
  • 雨よ降れ あの人に/つぶやき(1989年)
  • 花燃え/冬ごもり(1991年)
  • 母のない子がするように(TBSテレビスーパーワイド」エンディングテーマ曲)/逃げ上手(1993年)
  • もしかしてPARTIII/そばにいてくれよ/戯れに恋をして(2004年) ※岩本恭生とデュエット
  • 誘惑の蒼い瞳(2015年)
  • 京都一人(2017年)
アルバム
  • 演歌ベスト・ヒット(1983年)
  • そして・・・再会(2003年)

写真集[編集]

  • 『HITOMI HAYASE Pictorial : はやせひとみ写真集』(撮影:伊藤隼也スコラ、1992年9月。ISBN 4796200835

ラジオ番組[編集]

脚注[編集]

  1. ^ a b c d e 河北新報』1983年1月19日 18面「登場」コーナー。
  2. ^ a b c d e f g h i 早瀬ひとみ プロフィール”. 日本コロムビア. 2024年6月7日閲覧。
  3. ^ a b SUMITAうおっちんぐ! : ふるさとに想い馳せる第19回ふるさと住田会の集い」『広報すみた』第769号、住田町、2023年10月、9頁“アトラクションとして本町〔住田町〕出身の歌手・早瀬ひとみさんによるミニコンサートや月山芸能保存会による行山流高瀬鹿踊の披露などで [...]” 
  4. ^ 太宰治物語 - ドラマ詳細データ”. テレビドラマデータベース. 2024年6月7日閲覧。

外部リンク[編集]