コンテンツにスキップ

徳島県道40号徳島空港線

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
主要地方道
徳島県道40号標識
徳島県道40号 徳島空港線
主要地方道 徳島空港線
総延長 6 km
制定年 1967年昭和42年)
起点 板野郡松茂町豊久字朝日野【北緯34度8分5.3秒 東経134度37分5.4秒 / 北緯34.134806度 東経134.618167度 / 34.134806; 134.618167 (県道40号起点)
終点 鳴門市大麻町東馬詰字弐番越【北緯34度8分39.1秒 東経134度33分28.0秒 / 北緯34.144194度 東経134.557778度 / 34.144194; 134.557778 (県道40号終点)
接続する
主な道路
記法
国道28号
国道11号
E11 徳島自動車道
都道府県道39号標識
徳島県道39号徳島鳴門線
テンプレート(ノート 使い方) PJ道路

徳島県道40号徳島空港線(とくしまけんどう40ごう とくしまくうこうせん)は、徳島県板野郡松茂町から鳴門市に至る県道主要地方道)である。

概要[編集]

板野郡松茂町豊久字朝日野から鳴門市大麻町東馬詰字弐番越に至る。

徳島空港に接続する。全線にわたって2 - 4車線が確保されている。

路線データ[編集]

全ての座標を示した地図 - OSM
全座標を出力 - KML

歴史[編集]

路線状況[編集]

道路施設[編集]

橋梁[編集]

  • 空港大橋(旧吉野川、板野郡松茂町)

地理[編集]

通過する自治体[編集]

交差する道路[編集]

交差する道路 市町村名 交差する場所
徳島県道219号古川長原港線 板野郡 松茂町 豊久字豊久開拓 [注釈 1]
国道28号 笹木野字八北開拓 松茂町笹木野交差点
徳島県道220号川内大代線 中喜来字前原東三番越
国道11号 中喜来字前原東二番越 空港線西口交差点
徳島県道220号川内大代線 中喜来字中須
徳島県道226号津慈広島線 中喜来字中須 [注釈 2]
E11 徳島自動車道 長岸 1-1 松茂SIC
徳島県道39号徳島鳴門線 鳴門市 大麻町東馬詰字弐番越 終点

沿線[編集]

脚注[編集]

注釈[編集]

  1. ^ 当路線の下を通過、接続路あり。
  2. ^ 側道で接続。

出典[編集]

  1. ^ a b 道路の区域を変更する件(令和5年1月31日徳島県告示第27号)」(PDF)『徳島県報』定期 第542号、徳島県、2023年1月31日。 
  2. ^ a b 道路の区域を決定する件(令和5年12月12日徳島県告示第577号)」(PDF)『徳島県報』定期 第654号、徳島県、2023年12月12日。 
  3. ^ s:道路法第五十六条の規定に基づく主要な都道府県道及び市道 - 平成五年五月十一日建設省告示第千二百七十号、建設省
  4. ^ 県道の路線を認定する件(令和5年12月12日徳島県告示第575号)」(PDF)『徳島県報』定期 第654号、徳島県、2023年12月12日。 
  5. ^ 県道の路線を廃止する件(令和5年12月12日徳島県告示第576号)」(PDF)『徳島県報』定期 第654号、徳島県、2023年12月12日。 

関連項目[編集]