コンテンツにスキップ

スマーフ (アニメーション)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
スマーフ
小さな森の精 あいあむ!スマーフ(TX版)
ジャンル 冒険
ファンタジー
コメディ
スラップスティック
アニメ
原作 ペヨイヴァン・デルポルテ(『スマーフ』)
監督 ウィリアム・ハンナジョセフ・バーベラ
音楽 ホイト・カーティン、クラーク・ガスマン
アニメーション制作 日本の旗東映動画(シーズン7)
製作 アメリカ合衆国の旗ハンナ・バーベラ・プロダクション
ベルギーの旗セップ・インターナショナル→ラフィグ
放送局 アメリカ合衆国の旗NBC
日本の旗テレビ東京
放送期間 アメリカ合衆国の旗1981年9月12日 - 1989年12月2日
日本の旗1985年10月14日 - 1986年3月31日
話数 全256話+SP6話
その他 日本ではシーズン1のみ放送。
テンプレート - ノート

スマーフ』(原題:The Smurfs)は、アメリカ合衆国テレビアニメハンナ・バーベラ・プロダクションが制作し、1981年から1989年までNBCにて全256話+SP6話が放送された。

概要[編集]

制作当時、フランス語圏で出版中だった同名のバンド・デシネを原作とした作品。放送の数年前からアメリカ国内で徐々に『スマーフ』の人気が高まっていたことを受けて本作の企画が進められた。放送開始直後から高視聴率を記録した本作は、開始当初の週1時間の放送に30分を追加した3話連続放送や毎年特番の制作・放送の敢行を実現し、当時としては異例の8年に渡る放送年数で200話以上の放送が行われた。

初期の話は原作から採られた要素で構成していたが次第に原作のストックが無くなったことで途中から本作独自の要素が増加されていき、最終シーズンではアイデアの枯渇による影響から従来の森から舞台を変更してスマーフがタイムトラベルで過去へ飛ぶなどの話も導入された。

日本での展開[編集]

日本ではテレビ東京系で1985年10月14日から1986年3月31日まで『小さな森の精 あいあむ!スマーフ』の題でシーズン1のみが放送された。現在はYouTubeスマーフ日本版公式チャンネルで日本語吹き替え版のエピソードが公開されており、ネットフリックスでも配信されている。

主な登場キャラクター[編集]

声優は日本語吹き替え版。

主題歌[編集]

  • オープニング「ラ・ラ・ソング」(原語版シーズン2 - 9、フランス版、TX版)
作詞 - ウィリアム・ハンナジョセフ・バーベラホイト・カーテン/作曲 - ホイト・カーテン
  • オープニング「スマーフィー・ウェイ」(原語版シーズン1、各国放送版)

スタッフ[編集]

日本語版[編集]

各話リスト[編集]

# 邦題 原題 放送日
日本の旗
[8]
1 スマーフェットにご用心 The Smurfette 1985年
10月14日
2 スマーフの怪鳥退治 The Smurfs and the Howlibird 10月21日
3 スマーフスープ Soup a La Smurf 10月28日
4 スマーフの宇宙旅行 The Astrosmurf 11月4日
5 スマーフの大変身 Bewitched, Bothered, And Be-Smurfed 11月11日
6 スマーフとドラゴン St. Smurf and the Dragon 11月18日
7 ロミオとスマーフェット Romeo and Smurfette 11月25日
8 スマーフェットのダンスシューズ Smurfette's Dancing Shoes 12月2日
9 あこがれの騎士 Sir Hefty 12月9日
10 スマーフのショービジネス Sideshow Smurfs 12月16日
11 放浪の芸術家 Poety And Painter 12月23日
12 ロボット・スマーフ大活躍 The Clockwork Smurf 12月30日
13 パパスマーフの願いごと The Fountain of Smurf 1986年
1月2日
14 スマーフとおばけやしき
尻尾をかんじゃだめ
Haunted Smurf
Purple Smurfs
1月6日
15 ぼく、アイドルになりたい
鏡よ、鏡!
The Smurf's Apprentice
Vanity Fare
1月13日
16 スマーフ王国
うそつきスマーフ
King Smurf
Jokey's Medecine
1月20日
17 スマーフのペット騒動
スマーフェットの怖い夢
Fuzzle Trouble
All That Glitters Isn't Smurf
1月27日
18 100人目のスマーフ
スマーフ協奏曲
The Hundredth Smurf
Smurphony in 'C'
2月3日
19 謎のスマーフ大王
魔法のビン
Sorcerer Smurf
The Magical Meanie
2月10日
20 魔法のメガネ
スマーフの冒険旅行
Smurf-Colored Glasses
Dreamy's Nightmare
2月17日
21 魔法のタマゴ
スーパースマーフ
The Magic Egg
Supersmurf
2月24日
22 にせものスマーフ
ベビー・スマーフ
The Fake Smurf
The Baby Smurf
3月3日
23 ジャイアントスマーフ
お天気製造機
The Magnifying Mixture
Foul Weather Smurf
3月10日
24 ひとり占めはいけません
地底の人の水晶玉
Spelunking Smurfs
Now You Smurf 'Em, Now You Don't
3月17日
25 やさしいガーガメル
大金持ちになる方法
Gargamel, the Generous
The Smurfs And The Money Tree
3月24日
26 スマーフの夢の国
雪男のお友達
Paradise Smurfed
The Abominable Snowbeast
3月31日

放送局[編集]

同時ネット
遅れネット

その他[編集]

  • テレビ東京での放送時は4%前後の視聴率が記録された[11]
  • 「スマーフスープ」はTX版とは異なる日本語吹き替え版が製作されており、そのバージョンが配信されている。
  • ザッツTVグラフィティでは本作の日本版タイトルを『森のスマーフ』と記載している[12]

脚注[編集]

注釈[編集]

出典[編集]

  1. ^ 『声優事典 第二版』キネマ旬報社、1996年、284頁。ISBN 4-87376-160-3 
  2. ^ 『声優事典 第二版』キネマ旬報社、1996年、543頁。ISBN 4-87376-160-3 
  3. ^ 遠東動画
  4. ^ ルクフィルム
  5. ^ ビッグスター・エンタープライズ
  6. ^ 鴻鷹動画
  7. ^ セロム・アニメーション
  8. ^ マイアニメ』TV RADAR 1985年11月5日号 - 1986年3月20日・4月5日合併号(秋田書店、50・52頁)
  9. ^ マイアニメ 1986年3月5日号より(51ページ)
  10. ^ マイアニメ 1986年2月5日号より(51ページ)
  11. ^ 「森の精『スマーフ』日本上陸 ベルギー生まれ人気キャラクター」『毎日新聞』1985年11月3日付東京朝刊、16頁。
  12. ^ 『ザッツTVグラフィティ』フィルムアート社、1988年9月1日、294頁。ISBN 978-4845988747 

外部リンク[編集]

テレビ東京 月曜19時台後半枠
前番組 番組名 次番組
月曜テレビジョン
(19:03 - 20:54)
小さな森の精
あいあむ!スマーフ
世界のプロレス
(第2期)
(19:00 - 19:54)
HOTテレビ
(19:54 - 20:00)